2011年02月13日

イタガン制作過程その1

 前回買ってきたパテを使い、スライドにあるセレーション、刻印を埋めます。また、アンダーレールは不要となるのでアンダーレールもパテで埋めちゃいたいとおもいます。

なにはともあれ分解し、盛る場所を洗浄します。不純物を含まないようにし、油分を洗い流すことで強固に接着?させることが出来ます。

イタガン制作過程その1
使用した洗剤は「きゅきゅっと」マスカットの香りがたまりません(´∀`)ちなみにメカボを洗浄するときもこの子を使います。だからといって射撃中に香りが出るわけでもないです。

イタガン制作過程その1
洗浄したら水を切り、ドライヤーで乾燥させます。タオルとかで拭くと繊維やごみや付着するので使わないほうがよろしいかと。

さっそくパテ盛りですが、使用上の注意をよく読んでから使います。手袋を着用します。直にさわると手とかが荒れるそうですよ。

イタガン制作過程その1
見てみて!!この鮮やかな青色!!これはプラ用のパテです。使う分だけ切り取り、よく揉んで練り上げます。

よく練ったら盛りたい場所に押し込んで整えていきます。

練ったそばから硬化が始まりますのでなるべく早く作業を行います。塊を放置してたらすっごい熱をもって硬くなり始めてました・・・

イタガン制作過程その1

1日ほど放置したら完全に固まるそうです。固まったら今度はやすりを使って形を整える作業となります。




同じカテゴリー(ハイキャパ verイカ娘)の記事画像
神棚
イカちゃん イタガン 制作その9 最終
イタガン 制作その8
イカちゃん完成
イタガン 制作その7
イタガン 制作その6
同じカテゴリー(ハイキャパ verイカ娘)の記事
 神棚 (2012-06-02 23:41)
 イカちゃん イタガン 制作その9 最終 (2011-02-25 12:01)
 イタガン 制作その8 (2011-02-24 12:31)
 イカちゃん完成 (2011-02-20 15:06)
 イタガン 制作その7 (2011-02-19 14:33)
 イタガン 制作その6 (2011-02-19 07:14)
Posted by ブハッ!! at 20:12│Comments(0)ハイキャパ verイカ娘
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。