2011年02月08日

CYMA AKMS 外観編

 久々の更新です。前々から欲しかったAKですが、CYMAのAKMSを購入しました。AK100番系列でもよかったのですが、自分の中でAK=くたびれた感じ、古びた感じ という印象が強かったため 木製ハンドガードがあり、一番かっこいいと思っているAKMSを選択。装備の幅も広がりそうです(・∀・)

購入したのは去年だったのですが、ネ・・・・ほら いろいろとね☆ミ

今回は外観の詳細を・・・

CYMA AKMS 外観編
 ストックを折り畳んだ状態です。

 フルメタル、木製ハンドガードです。
 
 付属品:本体
      バッテリー
      600連マガジン
      充電器
      フロントサイト調節器具

付属品の充電器は、日本のコネクタ規格と違ったため使用できません。無いものと考えましょう。バッテリーも同じく使い物にならないものと考えていたのですが、ところがどっこい!フル充電でき、0度を切っている外気温のなか1200発以上撃つことが出来ました。 
CYMA AKMS 外観編
 普通のニッケル水素バッテリーでした。買う手間が省けた♪

CYMA AKMS 外観編

CYMA AKMS 外観編

CYMA AKMS 外観編
木製ハンドガードがデフォで付いていますが、加工技術はお世辞にも精度が高いとはいえません。写真から見て取れるように初めから、欠けていました。いずれ腐ってきそう・・・自分としてはAKらしく味があっていいのですが 「綺麗なものがほしいもん!(`・ω・´)」という方にはお勧めできません。RS製のAKを・・・

CYMA AKMS 外観編
一応水抜き用の穴も再現してあるのですが、穴の内部はささくれていました(´・ω・`) まぁ 味があってい(ry



CYMA AKMS 外観編
マガジンハウジングです。マルイなどの製品とは違い、配線及びメカボックスが丸見えです。又、写真のようにほぼすべての部品はリベット又はピンで留めてあり、非常に剛性の高いものとなっています

CYMA AKMS 外観編

ホップの調整はスライド式となっています。クリック感はまったく無いのですが、以外ときつく、撃っている間に調節が狂うということはありませんでした。

CYMA AKMS 外観編
ストック基部です。スリングベルもかねています。ネジ式になっており、くるくる閉めた後芋ネジによって固定します。ただ、スリングなどをつけておくとネジが緩み、ストックががたついてくることがありました。ネジロック剤で固定するのが無難かと!

ちなみに固定方法はボタンを押し、ストックを回転させるとカチン!と止まります。1点固定式のようです。

CYMA AKMS 外観編
ストックの加工はなかなかいいものでセレクターとの干渉を避ける為に切られたところに補強のためか2重に作られています。


CYMA AKMS 外観編

パッドは初め結構きついですが、そのうち慣れてくるとスムーズに動くようになります。

 全体的に見てフルメタル、木製ハンドガード付きで2万ちょっとで買えたので大変満足しています。まぁ目を瞑らないといけないところは多々ありますが、味が(ry

 分解方法等も後々あげさせてもらいますが、〇イさんに引けをとらないくらいの直進性、集弾性を見せてくれました。

 ただ注意していただきたいのは、箱だしでは使い物にならないということです。内部分解できる方にはお勧めできるものです。

 後で、分解方法及びデチューン解除方法をupさせていただきます。(自分はマルイのM4のスプリングを移植しました初速平均77m/s)



タグ :cymaakms

同じカテゴリー(CYMA AKMS)の記事画像
AKのフォアグリップ
AKマガジン
PMCカスタム
CYMA AKMS メカボックス編
CYMA AKMS 分解編
同じカテゴリー(CYMA AKMS)の記事
 AKのフォアグリップ (2012-01-14 20:55)
 AKマガジン (2011-11-15 20:57)
 PMCカスタム (2011-10-05 11:39)
 CYMA AKMS メカボックス編 (2011-02-18 22:23)
 CYMA AKMS 分解編 (2011-02-11 13:08)
Posted by ブハッ!! at 18:52│Comments(5)CYMA AKMS
この記事へのコメント
CYMAのAKMSは、ストックのグラつきとかはないでしょうか
Posted by ガネット at 2012年02月19日 23:00
>ガネットさん

コメントありがとうございます。

やはり多少ぐらつきはありますよ。

固定ポジションで5、6℃ほど上下にぐらつきます。

使い方にもよると思いますが、買った当初よりぐらつくように感じます(ストックで雪掻きなどやってましたw)
Posted by ブハッ!! at 2012年02月19日 23:09
ぐらついたりした時に、ネジを締め直すことによって正常になりますかね?
Posted by ガネット at 2012年02月20日 22:55
>ガネットさん

すみませんコメント遅くなりました。

ある程度のがたつきは抑えられますが、金属疲労、削れなどから来るがたつきは抑えられません。

固定基部が見た感じアルミor亜鉛でできているため、何回も使用しているうちに削れて緩んでくるようです。

購入の参考にしていただければ幸いです。
Posted by ブハッ!!ブハッ!! at 2012年03月01日 20:13
ストックのがたつきがひどくなってきたので整備しようと分解を試みていますが、
右側のストック基部の分解方法が判らず検索していたらこちらへたどり着きました。

もし判るようでしたら記事にしていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Posted by ぽんた at 2016年07月08日 08:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。