2011年02月26日

Falcon4.0

意外というか、謎というか、なぜかこのBLOGで一番検索キーワードで多いのがFALCON4.0ですw

このゲームは前にも紹介したように難易度が高く、自分も放置気味でしたが、最近RAMP(エンジンスタート)を覚え、またやり始めるようになりました。

Falcon4.0

Falcon4.0
フライトミッションを行うときは、このような感じでやっています。F-16のスティック、スロットルは左右に分かれているため、丁度いい感じに中央にマニュアルを置くことが出来ます。

Falcon4.0


Falcon4.0


rampスタートを出来るようになり、一番重要だと感じたのは、すべての略語、計器の名称、また役割を覚えることです。

これが一番の近道ではないかと・・・

そうすることで何をすればいいかが分ってくると思います。

Falcon4.0
一応買ってみましたが使ってませんwww 略語がわんさか載ってます。

車の操作と同じです・・・多分(´∀`)

「車や他の乗り物が自動で行っている事を手動でやる」と考えてください。

車で「キーを回す」ということは、飛行機で言うと

ブレーキON→主電源ON→燃料配送ポンプ起動→(補助エンジン起動)→メインエンジン点火

という感じに!! か・・・かっこいい!!(ダルイ

RAMP方法は他のパイロットの方が、動画共有サイトに上がっていますのでそちらのほうを参考にしてください。

ちなみにTake OffミッションでそのままRAMPすることは出来ません。

FLIGHTPLANでtakeoff時間を延ばしてみてください。最低+10分することでRAMPスタートできるようになります。(9:10)

まだ未熟なので人に教えることはできませんが、半年後には人に教えることが出来るくらいに飛ばせるようになりたいものですね!

それではよいフライトを!




同じカテゴリー(ゲーム)の記事画像
BF3βに参加するため
同じカテゴリー(ゲーム)の記事
 BF3βに参加するため (2011-10-05 00:43)
 Medal Of Honor レビュー予告 (2010-11-09 02:23)
 medal of honor (2010-10-07 03:24)
Posted by ブハッ!! at 10:22│Comments(0)ゲーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。