2011年11月03日
M40A3軸ズレ解決!
いろいろ当たりを見直した結果レシーバーの傾きを直してみることにしました。

解りやすくいうとこんな感じになってました。
ストック自体の芯出しができているか解らない為、そのままベッティングしていましたが、そのままのレシーバー固定位置だと傾いてついているようになっていたみたいです。「ベッティングは必要ないよb」というアドバイスをいただきましたが、この場合やらないと芯軸に対してレシーバーの軸が交わることになってしまいますので、やっちゃいました☆ミ

銃口側からみて右に寄せています。右側のストックが軸に対して平行だったみたいです。なのでそれにあわせるようにベッティングしました。はみ出た部分はカット!!
また、バレルの固定基部も見直しました。

画像ではストックに対して傾いているように見えますが、実はこれで、レシーバーの軸とバレルの軸が平行となりますwww
これで組み込んだ結果左へのズレは治まりました!!むしろ今度は、右にちょっとずれたかもwww
これは微調整するしかナイデスネ(・∀・) 気にならない程度だったら距離によってスコープ側で調節します。

解りやすくいうとこんな感じになってました。
ストック自体の芯出しができているか解らない為、そのままベッティングしていましたが、そのままのレシーバー固定位置だと傾いてついているようになっていたみたいです。「ベッティングは必要ないよb」というアドバイスをいただきましたが、この場合やらないと芯軸に対してレシーバーの軸が交わることになってしまいますので、やっちゃいました☆ミ
銃口側からみて右に寄せています。右側のストックが軸に対して平行だったみたいです。なのでそれにあわせるようにベッティングしました。はみ出た部分はカット!!
また、バレルの固定基部も見直しました。
画像ではストックに対して傾いているように見えますが、実はこれで、レシーバーの軸とバレルの軸が平行となりますwww
これで組み込んだ結果左へのズレは治まりました!!むしろ今度は、右にちょっとずれたかもwww
これは微調整するしかナイデスネ(・∀・) 気にならない程度だったら距離によってスコープ側で調節します。
Posted by ブハッ!! at 22:39│Comments(0)
│M40A3(VSR-10)