2010年10月09日
Medal Of Honor レビュー2
medal of honor レビュー最終回です。今回は兵器システム、カスタム、支援火器についてレビューしたいと思います。

被弾すると画面が血でまっ赤っかになりますmw2みたいですね()笑
兵器システムについて
米軍、テロリストともに「アサルト、スペックオプス、スナイパー」を選択することができます。

米軍は、
ライフルマンは初期では、m16にm203を装備したものを、
スペックオプスは、m4、AT4
スナイパーはm21にドットサイトを搭載
したものを使用できます。

テロリストは、
ライフルマン AK、グレーネドランチャー
スペックオプスは、ak74u、RPG
スナイパーはドラグノフにドットサイトを搭載
したものを使用できます。
各兵科の武器は、自分のレベルが上がるごとにカスタムできるようになります。又、カスタムだけではなく、新しい武器を使用できるようになります。
しかし、これは各兵科のレベルを上げる必要があり、ライフルマンだけやっていると、ライフルマンだけレベルが上がります。注意!!

例としてスペックオプスを・・・
サイトをドットサイトに変えることができるようになり、サップレッサー、予備マガジンを装備できるようになります。
さらにレベルをあげると、
ライフルマンはLMG
スペックオプスはショットガン
スナイパーは精度が高いボルトアクションライフル
を使用できるようになります。
これらは、レベルがあがったことがプレイ中にも確認でき右上のほうに表示されます。
又、今までのBF作品と同じく、勲章を与えられこれもプレイ中に表示されます。

地上、航空機による支援攻撃
連続killを取っていくと支援攻撃を要請することができます。
始めは連続4killすると・・・

このような表示が右下に現れ、支援要請可能な状態だということを知らせてくれます。

このようなスコープが与えられ、攻撃地点を指示するとこができます。
攻撃指示を行うと、支援火器がどうしようもない火力で敵をなぎ倒します。
攻撃順番は、
迫撃砲→ミサイル→ロケット→砲撃→機銃掃射→航空爆撃
となります。

迫撃砲の攻撃です。
ミサイルもあまり変わりません。

ミサイルでkillされたときの表示です。
ロケット攻撃

ヘルファイアの誘導ミサイルで攻撃することができます。
オレンジ色で表示されているのが敵です。ちなみに自分は直接当てれませんでしたが、3人葬り去ることができましたwwどういうこと・・・・
砲撃も地味なので・・・・
A-10による機銃掃射
プレイ中「ぶおおおおおおおおおおおん!!!というけたたましい音がしたので空を見上げると、a-10がフライバイしてました^p^ お、俺にも撃ってください・・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
自分も使いたかったので必死に(芋って)死なないようにしつつ連続30killしたら、しようできました!!

わかりづらいですが、a-10でkillしたときの画像です。中央下辺りにkilllogがでてます。もうここまでいくとめちゃうま状態です!!(´∀`)
航空機によるKILL→又連続killカウントとなり航空支援火器が再度使用可能に・・・・戦争は地獄だぜ!!
F-16による航空爆撃

F-16によるプチじゅうたん爆撃です。ハイ、3,4名くらい一気にヤれましたwwww

killされるとこのような感じで表示されます。ために気しか出ません・・・

レベル、K/D、ランク、勲章が最後に表示されます。
さて長らくMOHレビューとしてやらせていただきました。ありがとうございました。多分(90%)、買うと思うので・・・戦場で会いましょう!!ノシ

被弾すると画面が血でまっ赤っかになりますmw2みたいですね()笑
兵器システムについて
米軍、テロリストともに「アサルト、スペックオプス、スナイパー」を選択することができます。

米軍は、
ライフルマンは初期では、m16にm203を装備したものを、
スペックオプスは、m4、AT4
スナイパーはm21にドットサイトを搭載
したものを使用できます。

テロリストは、
ライフルマン AK、グレーネドランチャー
スペックオプスは、ak74u、RPG
スナイパーはドラグノフにドットサイトを搭載
したものを使用できます。
各兵科の武器は、自分のレベルが上がるごとにカスタムできるようになります。又、カスタムだけではなく、新しい武器を使用できるようになります。
しかし、これは各兵科のレベルを上げる必要があり、ライフルマンだけやっていると、ライフルマンだけレベルが上がります。注意!!

例としてスペックオプスを・・・
サイトをドットサイトに変えることができるようになり、サップレッサー、予備マガジンを装備できるようになります。
さらにレベルをあげると、
ライフルマンはLMG
スペックオプスはショットガン
スナイパーは精度が高いボルトアクションライフル
を使用できるようになります。
これらは、レベルがあがったことがプレイ中にも確認でき右上のほうに表示されます。
又、今までのBF作品と同じく、勲章を与えられこれもプレイ中に表示されます。

地上、航空機による支援攻撃
連続killを取っていくと支援攻撃を要請することができます。
始めは連続4killすると・・・

このような表示が右下に現れ、支援要請可能な状態だということを知らせてくれます。

このようなスコープが与えられ、攻撃地点を指示するとこができます。
攻撃指示を行うと、支援火器がどうしようもない火力で敵をなぎ倒します。
攻撃順番は、
迫撃砲→ミサイル→ロケット→砲撃→機銃掃射→航空爆撃
となります。

迫撃砲の攻撃です。
ミサイルもあまり変わりません。

ミサイルでkillされたときの表示です。
ロケット攻撃
ヘルファイアの誘導ミサイルで攻撃することができます。
オレンジ色で表示されているのが敵です。ちなみに自分は直接当てれませんでしたが、3人葬り去ることができましたwwどういうこと・・・・
砲撃も地味なので・・・・
A-10による機銃掃射
プレイ中「ぶおおおおおおおおおおおん!!!というけたたましい音がしたので空を見上げると、a-10がフライバイしてました^p^ お、俺にも撃ってください・・・'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
自分も使いたかったので必死に(芋って)死なないようにしつつ連続30killしたら、しようできました!!

わかりづらいですが、a-10でkillしたときの画像です。中央下辺りにkilllogがでてます。もうここまでいくとめちゃうま状態です!!(´∀`)
航空機によるKILL→又連続killカウントとなり航空支援火器が再度使用可能に・・・・戦争は地獄だぜ!!
F-16による航空爆撃

F-16によるプチじゅうたん爆撃です。ハイ、3,4名くらい一気にヤれましたwwww

killされるとこのような感じで表示されます。ために気しか出ません・・・

レベル、K/D、ランク、勲章が最後に表示されます。
さて長らくMOHレビューとしてやらせていただきました。ありがとうございました。多分(90%)、買うと思うので・・・戦場で会いましょう!!ノシ
Posted by ブハッ!! at 13:52│Comments(1)
│Medal Of Honor
この記事へのコメント
お、買いますか!?
自分も予約してあるので一緒にやりませう!
自分も予約してあるので一緒にやりませう!
Posted by solid at 2010年10月12日 22:26