2012年05月29日
SAWリアカン計画始動!!
サバゲを初めてから早2年・・・ 始めた当初から多弾数マガジンのジャラジャラ音や、巻き巻きする動作、実銃ではありえない弾数などが嫌いで、リアルカウントでやってました。
市街地戦やバリケードが多いフィールドでは、コスタ、ハーレイ先生のおかげで戦えるようになりましたが、森林戦では、自分の技量ではまったく歯が立たないわけでして・・・
最近、撃たれながら接近→\(^o^)/ ってことが多くどうしようかと悩んでました(´∀`)
そして悩んだ結果「俺も応戦できるくらいに弾幕はればいいんじゃね?」という結果にいたりました。
そこからは簡単♪ SAWもてばいいんじゃね?
もちろんリアルカウントをやめるつもりはありません。
そこで・・・

米軍放出200radマガジン買いました(´∀`)
米軍放出品です。最近なかなか出回らず、1時間ほど探してやっと見つけました。思い立ったが吉日!!即購入しました。
電動ガンのM249用マガジンは2500発入りますが、如何せんお値段が高く・・・ どうせ200発しか入れないしwwww
実物放出品の方が遥かに安いわけです。
3個購入したので、本体付属のマガジンと合わせ800発携行出来ます。今の約4倍の携行数!!夢がひろがりんぐwwww

銃本体とのリンク部 電動ガンに使うことが出来るか? そんなこと考えずに買いました(^ω^)
後日、チームメイトの方が持ってるMk1で調べさせてもらいましたが、大丈夫でしたb けっかお~らい♪
あ ちなみにまだ本体買ってないです^p^。

普段は別売りされているミニミマガジンマウントが一つ転がりこんでました。きっとお店の方のご好意です。大切に、激しく使用させていただきます。
さて今後重要なのは銃選び!! さてどの子にするか・・・ 計画は始まったばかりですが、いろんなアイデアがあるのでいろいろ試してみたいと思います。
市街地戦やバリケードが多いフィールドでは、コスタ、ハーレイ先生のおかげで戦えるようになりましたが、森林戦では、自分の技量ではまったく歯が立たないわけでして・・・
最近、撃たれながら接近→\(^o^)/ ってことが多くどうしようかと悩んでました(´∀`)
そして悩んだ結果「俺も応戦できるくらいに弾幕はればいいんじゃね?」という結果にいたりました。
そこからは簡単♪ SAWもてばいいんじゃね?
もちろんリアルカウントをやめるつもりはありません。
そこで・・・

米軍放出200radマガジン買いました(´∀`)
米軍放出品です。最近なかなか出回らず、1時間ほど探してやっと見つけました。思い立ったが吉日!!即購入しました。
電動ガンのM249用マガジンは2500発入りますが、如何せんお値段が高く・・・ どうせ200発しか入れないしwwww
実物放出品の方が遥かに安いわけです。
3個購入したので、本体付属のマガジンと合わせ800発携行出来ます。今の約4倍の携行数!!夢がひろがりんぐwwww

銃本体とのリンク部 電動ガンに使うことが出来るか? そんなこと考えずに買いました(^ω^)
後日、チームメイトの方が持ってるMk1で調べさせてもらいましたが、大丈夫でしたb けっかお~らい♪
あ ちなみにまだ本体買ってないです^p^。

普段は別売りされているミニミマガジンマウントが一つ転がりこんでました。きっとお店の方のご好意です。大切に、激しく使用させていただきます。
さて今後重要なのは銃選び!! さてどの子にするか・・・ 計画は始まったばかりですが、いろんなアイデアがあるのでいろいろ試してみたいと思います。
Posted by ブハッ!! at 22:14│Comments(2)
│M249
この記事へのコメント
最後の画像、初弾用クリップですね~。
それがないとベルトリンクがマガジン内に潜ってしまうし、上手く初弾を装填出来ないんですよね~。
それがないとベルトリンクがマガジン内に潜ってしまうし、上手く初弾を装填出来ないんですよね~。
Posted by KAM
at 2012年05月29日 23:06

>KAMさん
コメントありがとうございます。
なるほど、マガジン内に落ちないようにする役割もあるんですね!
コメントありがとうございます。
なるほど、マガジン内に落ちないようにする役割もあるんですね!
Posted by ブハッ!!
at 2012年05月29日 23:09
