2012年06月28日

どのミニミにしようかなぁ・・・

こんばんは!晩ご飯食べてちょうどいい感じの眠気が襲ってくる時間帯ですね(´∀`)

手に入れたいMINIMIですが、いろんなバージョン、カスタムがあり悩ましいところですね!

自分としては陸軍仕様にしたいところですが、陸軍現行バージョンはMK2、paraからのアップデート仕様となってます。

どのミニミにしようかなぁ・・・
photo from U.S army mil

MK2からのカスタムです。ストックとRASハンドガードに交換してあります。

どのミニミにしようかなぁ・・・
photo from USMC mil

こちらは海兵隊の方ですが、paraからのカスタムです。ストックはそのままですが、やはりRASのハンドガードをつけてますね。

自分の条件としては、取り回しのよさ、RASの有無、フィードカバーにレイルがついていること

でして、RASが悩みの種なのです・・・

最近A&K からMk46が発売され、価格もparaなどとかわらないほどとなってきました。

mk46と通常のミニミ(A&Kのpara比較)との違いは、 バレル回り、車載マウントの有無、ハイダー、キャリングハンドルの有無、ヒートカバー などの違いがあります。

米軍仕様に縛るんでしたら車載マウントのリブがあった方がイイノデスが、自分としては、初めからRASがついていてほしいわけで・・・ なやましいいいいいいいいいいいい(´Д`)

そんなこんなで、たまたま見なおしたアフガンレポート

どのミニミにしようかなぁ・・・
photo from アフガンレポートDVD

第10山岳師団のガンナーの方ですが、持っているミニミにご注目!!フィードカバーつけている人しかいなかったのですが、この方のミニミだけアッパーRASもついています!!これは朗報デス(`・ω・´)

車載マウントの穴はしっかりついていますが・・・・

もうごりおしでMk46でいいんじゃね?

paraにいろいろつけていくよりmk46を買った方が安上がりナンデス・・・

しかしこのミニミ どうやってバレル交換するんでしょうね?キャリングハンドルがRASに干渉して交換出来ませんし(´・ω・`)

ミニミ購入を計画してからBF3ではほぼミニミしか使わなくなりましたwww

BF3の助けもあり、ほぼmk46購入で決まってますが、やはり少々シコリが 悩ましい限りです。





同じカテゴリー(M249)の記事画像
M249ウェザリング2回目
M249 メンテ&プチカスタム
m249HOPパッキン
m249リアルカウントマガジン製作その3
m249リアルカウントマガジン製作その2
m249リアルカウントマガジン製作その1
同じカテゴリー(M249)の記事
 M249ウェザリング2回目 (2013-06-28 23:36)
 M249 メンテ&プチカスタム (2013-06-25 23:17)
 m249HOPパッキン (2012-11-25 20:52)
 m249リアルカウントマガジン製作その3 (2012-11-22 22:27)
 m249リアルカウントマガジン製作その2 (2012-11-21 22:41)
 m249リアルカウントマガジン製作その1 (2012-11-20 22:30)
Posted by ブハッ!! at 20:58│Comments(0)M249
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。