2012年07月03日
75th ranger
おっは~♪ブハッ!!だよ~(´∀`)
おはようございます。シャワー浴びようとしたら、パンツが無くて速攻洗濯機を回している最中でございます。がんばれ洗濯機!!
さてあーみーさんのホームページに上がっていた写真。 75th rangerで検索して出てきたものです。
現在、米軍装備は、アフガンレポートの第4歩編師団装備を真似しているのですが、ミニミをmk46にするんだったらレンジャーさんじゃないのってことで探してみました。

photo from us.army mil
室内訓練のデモストレーションだそうです。自分が持ち合わせている稚拙な英語翻訳によると、陸軍大学及び、軍関係者の人を招いて、レンジャーがどんなものかを知ってもらおう! という催しらしいです。

photo from us.army mil
ベストはeagleのAPCベストだと推測できます。アフガンレポートの第4歩兵師団と同じですね。カラーはレンジャーさんだけにレンジャーグリーンだそうです。
ただeagleさんのホームページを見てもAPCベストというものは出てきませんでした(´・ω・`)

photo from eagle
Plate Carrier W/Cummerbundというのが正式名称らしいです。ブラックとレンジャーグリーンがカラーとして上げられているので、ほぼこれで間違いないかと。
パチ物のベストを制作するときにAPCとしたのか、はたまた型番落ちしたのか・・・ 教えてエロイ人!!
デモストレーションだからなのか、CQBだけに念頭を置いているからか、軽装備ですね。ソフトアーマーも着用していませんし。
ヘルメットも特殊な方向けの物でもなく、第4の物を流用できそうです。 100歩譲ってAPCもマルチカムの人がいるとすれば、パッチ換えるだけでいいかもwww

photo from us.army mil
雑誌などでもよく目にする写真ですね☆ミ 今まで何気なく見ていたのですが、ミニミ購入を計画した今、目にしてみるとバイポッドの形状が違うことがわかります。フォアグリップを使用した状態でも、バイポッドを収納できるようになっていますね。この画像は2009年10月26日に上げられていますが、雑誌なのでは2008年4月(コンバットマガジンさん)ですでに見かけているので、いつごろかは定かではありませんが、その頃からすでにこの形状のバイポッドがあったものとされます。
最近一般歩兵部隊でもこの形状のバイポッドを装着したミニミをよく見かけるようになりましたが、装備の一つとして支給されているのでしょうか?
形状としては、バイポッドを前方に倒した状態で使用するのが好きなので、あまり関係ないのですがwww
おはようございます。シャワー浴びようとしたら、パンツが無くて速攻洗濯機を回している最中でございます。がんばれ洗濯機!!
さてあーみーさんのホームページに上がっていた写真。 75th rangerで検索して出てきたものです。
現在、米軍装備は、アフガンレポートの第4歩編師団装備を真似しているのですが、ミニミをmk46にするんだったらレンジャーさんじゃないのってことで探してみました。

photo from us.army mil
室内訓練のデモストレーションだそうです。自分が持ち合わせている稚拙な英語翻訳によると、陸軍大学及び、軍関係者の人を招いて、レンジャーがどんなものかを知ってもらおう! という催しらしいです。

photo from us.army mil
ベストはeagleのAPCベストだと推測できます。アフガンレポートの第4歩兵師団と同じですね。カラーはレンジャーさんだけにレンジャーグリーンだそうです。
ただeagleさんのホームページを見てもAPCベストというものは出てきませんでした(´・ω・`)

photo from eagle
Plate Carrier W/Cummerbundというのが正式名称らしいです。ブラックとレンジャーグリーンがカラーとして上げられているので、ほぼこれで間違いないかと。
パチ物のベストを制作するときにAPCとしたのか、はたまた型番落ちしたのか・・・ 教えてエロイ人!!
デモストレーションだからなのか、CQBだけに念頭を置いているからか、軽装備ですね。ソフトアーマーも着用していませんし。
ヘルメットも特殊な方向けの物でもなく、第4の物を流用できそうです。 100歩譲ってAPCもマルチカムの人がいるとすれば、パッチ換えるだけでいいかもwww

photo from us.army mil
雑誌などでもよく目にする写真ですね☆ミ 今まで何気なく見ていたのですが、ミニミ購入を計画した今、目にしてみるとバイポッドの形状が違うことがわかります。フォアグリップを使用した状態でも、バイポッドを収納できるようになっていますね。この画像は2009年10月26日に上げられていますが、雑誌なのでは2008年4月(コンバットマガジンさん)ですでに見かけているので、いつごろかは定かではありませんが、その頃からすでにこの形状のバイポッドがあったものとされます。
最近一般歩兵部隊でもこの形状のバイポッドを装着したミニミをよく見かけるようになりましたが、装備の一つとして支給されているのでしょうか?
形状としては、バイポッドを前方に倒した状態で使用するのが好きなので、あまり関係ないのですがwww
Posted by ブハッ!! at 06:24│Comments(0)
│装備