2012年11月19日
BATES U.S. ARMY GORE-TEX DESERT BOOTS
コンバンハー!!(*≧∀≦)人(≧∀≦*)キャー♪ 灯油を給油してもらい、ヌクヌクのお部屋で若干テンションが高くなってます(´∀`) 室内でジャケット着ていたのですが、半袖T-シャツに・・・文明に感謝しつつBATES U.S. ARMY GORE-TEX DESERT BOOTSのレビューをさせていただきます。

前回参加させて頂いた厚田WALL戦。雨が降る中のサバゲでしたので、ブーツ内までぐっちょりと濡れてしまいました。
今まで使用していたのはライラクスのスピードレースブーツ。自分のサイズ+1cmと考えての選択でしたが、実際には余裕を持って作られているわけで・・・ 自分の足は24.5cmなのですが、インナーソールの長さを測ってみると27cmもありました。(サイズが25~26cmだったため)靴下を考えても2cmも余裕があり、余裕というよりガボガボでした。走りにくい訳です(´Д⊂ヽ さらに、前使っていたブーツと同じく、踵のソール擦り切れており、内部と外部が貫通している状態でした(1年半の寿命でした)
以上の経験から防水であり、しっかりとした使えるブーツがほしくなったわけです。というわけでBATES U.S. ARMY GORE-TEX DESERT BOOTSを購入しました。ARMYとありますが海兵隊でも使っているわけでして(海兵隊官給モデルではマリンコのマークが入ってマス)、官給でなくても私物としての購入も・・・ 要するに無難な選択というわけです。
まずブーツを購入してやる事といえば、家の中で履く事ですよね♪ やはり新しいものを購入するとすぐに触り、装着したいという感情が沸々と沸くものです。


やはり、新品がほしかったので購入元は中田商店さん。リジェクト品(米軍不採用品)ということもあり、非常にリーズナブルな価格でした。傷やら染みが気なる方は、リジェクトでないものを、履き潰すつもりの方は、リジェクト品でも十分だと思います。

土踏まずにあたる部分に染みがありました。接着剤の後でしょうか?

黒い線のような汚れがちらほら
どちらにしよ使用にはまったく問題ないですね。ほかの部分も見てみたのですが、目立つのはこの位でした。2,3日使用した現在目立たなくなってます。

一番気になっていたサイズです。インナーソールのサイズは約26cm 注文したのは6w(24cm)でしたので、自分の足の長さと比べ約1.5cmほど余裕があることになりますね。
商品サイズは24cm 実寸約26cm 2cmほど大きく作られています。購入の参考までに・・・

くるぶしチョイ上辺りまで、完全に外とブーツ内部が遮断されています。ここまで水に浸かっても大丈夫のようですね!


しっかりとGORE-TEXのタブが付いています。

ソールは360°と記してあるものを中心に構成されています。
肝心の食いつきですが。
アスファルト◎
コンクリート◎
鉄板〇
ゴム◎
土〇
岩◎
雪〇
氷△~×
といったところでしょうか。もともと砂漠、山岳地形での使用を考えられて設計されたもので、やはり雪、氷には弱いみたいです。(アフガンの冬も雪が降りますが、米軍から雪用の装着式ソールが支給される模様)前まで使っていたスピードレースブーツより全然大丈夫ですが、これからの時期、どれほど雪、氷に食いつくか様子を見てみようと思います。
何にせよ、実際の戦場で使われているブーツ。丈夫であり、高い防水性能を有している。安心して履き潰せそうです。

前回参加させて頂いた厚田WALL戦。雨が降る中のサバゲでしたので、ブーツ内までぐっちょりと濡れてしまいました。
今まで使用していたのはライラクスのスピードレースブーツ。自分のサイズ+1cmと考えての選択でしたが、実際には余裕を持って作られているわけで・・・ 自分の足は24.5cmなのですが、インナーソールの長さを測ってみると27cmもありました。(サイズが25~26cmだったため)靴下を考えても2cmも余裕があり、余裕というよりガボガボでした。走りにくい訳です(´Д⊂ヽ さらに、前使っていたブーツと同じく、踵のソール擦り切れており、内部と外部が貫通している状態でした(1年半の寿命でした)
以上の経験から防水であり、しっかりとした使えるブーツがほしくなったわけです。というわけでBATES U.S. ARMY GORE-TEX DESERT BOOTSを購入しました。ARMYとありますが海兵隊でも使っているわけでして(海兵隊官給モデルではマリンコのマークが入ってマス)、官給でなくても私物としての購入も・・・ 要するに無難な選択というわけです。
まずブーツを購入してやる事といえば、家の中で履く事ですよね♪ やはり新しいものを購入するとすぐに触り、装着したいという感情が沸々と沸くものです。


やはり、新品がほしかったので購入元は中田商店さん。リジェクト品(米軍不採用品)ということもあり、非常にリーズナブルな価格でした。傷やら染みが気なる方は、リジェクトでないものを、履き潰すつもりの方は、リジェクト品でも十分だと思います。

土踏まずにあたる部分に染みがありました。接着剤の後でしょうか?

黒い線のような汚れがちらほら
どちらにしよ使用にはまったく問題ないですね。ほかの部分も見てみたのですが、目立つのはこの位でした。2,3日使用した現在目立たなくなってます。

一番気になっていたサイズです。インナーソールのサイズは約26cm 注文したのは6w(24cm)でしたので、自分の足の長さと比べ約1.5cmほど余裕があることになりますね。
商品サイズは24cm 実寸約26cm 2cmほど大きく作られています。購入の参考までに・・・

くるぶしチョイ上辺りまで、完全に外とブーツ内部が遮断されています。ここまで水に浸かっても大丈夫のようですね!


しっかりとGORE-TEXのタブが付いています。

ソールは360°と記してあるものを中心に構成されています。
肝心の食いつきですが。
アスファルト◎
コンクリート◎
鉄板〇
ゴム◎
土〇
岩◎
雪〇
氷△~×
といったところでしょうか。もともと砂漠、山岳地形での使用を考えられて設計されたもので、やはり雪、氷には弱いみたいです。(アフガンの冬も雪が降りますが、米軍から雪用の装着式ソールが支給される模様)前まで使っていたスピードレースブーツより全然大丈夫ですが、これからの時期、どれほど雪、氷に食いつくか様子を見てみようと思います。
何にせよ、実際の戦場で使われているブーツ。丈夫であり、高い防水性能を有している。安心して履き潰せそうです。
Posted by ブハッ!! at 18:45│Comments(4)
│装備
この記事へのコメント
私は官給品じゃ無いDannerのGORE-TEXトレッキングブーツを愛用してます (*^_^*)
厚田WALLのドロドロ&グチャグチャのフィールドでも安心です (^-^)v
厚田WALLのドロドロ&グチャグチャのフィールドでも安心です (^-^)v
Posted by 最北の海豹
at 2012年11月19日 19:06

>最北の海豹さん
Dannerとは!羨ましいです(´∀`) 実はアフガン派遣用のレッキングブーツがほしかったのですが、自分には手が届かない値段でして・・・ しっかりと自立できたら、自分もDannerのトレッキングシューズをこの手に!!
Dannerとは!羨ましいです(´∀`) 実はアフガン派遣用のレッキングブーツがほしかったのですが、自分には手が届かない値段でして・・・ しっかりと自立できたら、自分もDannerのトレッキングシューズをこの手に!!
Posted by ブハッ!!
at 2012年11月19日 19:12

ども!東北の陸軍きゅーすけです。
BATEも渋くてかっこいいですね\(^o^)/
自分は最近、官給品のMCBを入手しましたが、アメリカからだとめちゃくちゃ安い値段で輸入できてびっくりしました
BATEも渋くてかっこいいですね\(^o^)/
自分は最近、官給品のMCBを入手しましたが、アメリカからだとめちゃくちゃ安い値段で輸入できてびっくりしました
Posted by きゅーすけ
at 2012年11月21日 11:06

>きゅーすけさん
こんにちは!MCBもほしかったのですが、日本での入手が困難で、個人輸入する術もない自分は安価なベイツへと流れちゃいました(´∀`)
羨ましいです!!
こんにちは!MCBもほしかったのですが、日本での入手が困難で、個人輸入する術もない自分は安価なベイツへと流れちゃいました(´∀`)
羨ましいです!!
Posted by ブハッ!!
at 2012年11月21日 11:52
