2010年10月28日
ハイキャパ4.3プチカスタム
カスタムといってもグリップをゴリゴリ削っただけです。
ハイキャパのグリップはどちらかというと四角に近く、角が立ってるので、握ったときに使用感が悪いように思います。自分は指が短いので、ベストな位置でトリガーを引けません。
まぁこのハイキャパ3年間使用してきたので、アウターバレルや、スライドのクリアランスもがたがたになり、トリガーフィーリングも悪くなりました。
今年サバゲ始めたばかりで、冬のサバゲは未知数です!!チームの方の話だと、室内戦のほうが多くなるとのことで、今ハンドガン熱が高まりつつあります。
ハイキャパのパーツを一新してオーバーホールすることも考えましたが、新しく買ったほうが安くつきそうです。
さて、削った部位はグリップフロント部とリア部です。トリガーガードも削りました。

はじめ金やすりでゴリゴリ削り、1000番紙やすりで整えました。まだザラザラ感がありますが、このままのほうがグリップ力が少々あるのでそのままにします。
又、指が短くトリガーまで遠かったので、その部位も削りました。

トリガーガード部です。トリガーガードの角ばった部分が嫌いだったので、丸めてみました。又、指があたる部分をへこむように削り安定するようにしました。仕上げが荒いのは、自己満だから♪
おかげでだいぶ握りやすくなりました。トリガーも交換したかったのですが、マガジンキャッチボタンを固定するネジをへし折ってしまったのでどうすることも・・・
次期採用はPX、MEU、ナイトウォーリア M9 まで絞りました。第4歩兵師団をやらせてもらっているのでベレッタでもいいのですが・・・握った感じもよくジャストフィットするのですが、何か映画のせいでタクティカルなイメージより撃ちまくるイメージが・・・
悩んでいる間がシアワセですね(´∀`)
ハイキャパのグリップはどちらかというと四角に近く、角が立ってるので、握ったときに使用感が悪いように思います。自分は指が短いので、ベストな位置でトリガーを引けません。
まぁこのハイキャパ3年間使用してきたので、アウターバレルや、スライドのクリアランスもがたがたになり、トリガーフィーリングも悪くなりました。
今年サバゲ始めたばかりで、冬のサバゲは未知数です!!チームの方の話だと、室内戦のほうが多くなるとのことで、今ハンドガン熱が高まりつつあります。
ハイキャパのパーツを一新してオーバーホールすることも考えましたが、新しく買ったほうが安くつきそうです。
さて、削った部位はグリップフロント部とリア部です。トリガーガードも削りました。
はじめ金やすりでゴリゴリ削り、1000番紙やすりで整えました。まだザラザラ感がありますが、このままのほうがグリップ力が少々あるのでそのままにします。
又、指が短くトリガーまで遠かったので、その部位も削りました。
トリガーガード部です。トリガーガードの角ばった部分が嫌いだったので、丸めてみました。又、指があたる部分をへこむように削り安定するようにしました。仕上げが荒いのは、自己満だから♪
おかげでだいぶ握りやすくなりました。トリガーも交換したかったのですが、マガジンキャッチボタンを固定するネジをへし折ってしまったのでどうすることも・・・
次期採用はPX、MEU、ナイトウォーリア M9 まで絞りました。第4歩兵師団をやらせてもらっているのでベレッタでもいいのですが・・・握った感じもよくジャストフィットするのですが、何か映画のせいでタクティカルなイメージより撃ちまくるイメージが・・・
悩んでいる間がシアワセですね(´∀`)
Posted by ブハッ!! at 18:59│Comments(0)
│カスタム