2011年11月15日
AKマガジン
ひ~さびっさ投稿♪(動画サイトみたいにリズムよく!!)
たいしたネタではありません。
ジャンクとしていただいていたマガジンを整備して使えるようにしてみました。

どこ製のマガジンかわかりませんが(多分G&P) 所有しているCYMAのAKMSにさせなかったのでいじってみました。
内部が詰まってるということだったので分解しようとしてみたのですが、
マルイと同じように「ピンが貫いているものだろう」とおもいポンチでたたきまくっていたのですが抜けず・・・

犠牲となったポンチ 元いい精密ドライバ(-)wwww
プッチンプリンだったので・・・

ヤッてやったぜ☆ミ
穴を開けたので、観察してみると・・・
ピンは貫いているのではなく、留まってました。外部パーツのピンはモールドだったようです。なかなか手がコンドル!


左から、もともとついていた留め具。 右がマルイのソレ
ごりごりけずってあるのははまらない原因がここにあると勘違いしてしまったから
内部に特に問題なかったので、シリコンぬって終了!

マルイのとめ具でとめて完成デス!
マガジンがはいらなかった原因はマガジンのリップ部がマルイ純正、CYMA純正と比べて直系が2mmほど狭かったからみたいです。けずってあげるとすんなり入るようになりました!

SOPMOD君が今ちょー機嫌が悪いので一時AKをメインで使ってみます。
たいしたネタではありません。
ジャンクとしていただいていたマガジンを整備して使えるようにしてみました。
どこ製のマガジンかわかりませんが(多分G&P) 所有しているCYMAのAKMSにさせなかったのでいじってみました。
内部が詰まってるということだったので分解しようとしてみたのですが、
マルイと同じように「ピンが貫いているものだろう」とおもいポンチでたたきまくっていたのですが抜けず・・・
犠牲となったポンチ 元いい精密ドライバ(-)wwww
プッチンプリンだったので・・・
ヤッてやったぜ☆ミ
穴を開けたので、観察してみると・・・
ピンは貫いているのではなく、留まってました。外部パーツのピンはモールドだったようです。なかなか手がコンドル!
左から、もともとついていた留め具。 右がマルイのソレ
ごりごりけずってあるのははまらない原因がここにあると勘違いしてしまったから
内部に特に問題なかったので、シリコンぬって終了!
マルイのとめ具でとめて完成デス!
マガジンがはいらなかった原因はマガジンのリップ部がマルイ純正、CYMA純正と比べて直系が2mmほど狭かったからみたいです。けずってあげるとすんなり入るようになりました!
SOPMOD君が今ちょー機嫌が悪いので一時AKをメインで使ってみます。
Posted by ブハッ!! at 20:57│Comments(0)
│CYMA AKMS