2011年06月06日
次世代:オーバーホール
もう2歳になる次世代SOPMODちゃん

いろいろ痛んでるのでオーバーホールしました。セミで3~5バーストとかなってましたし・・・
ついでに外装も変えちゃいました(`・ω・´)
全分解し消耗しているパーツを探します。
分解し、確認してみるとどうやら原因はスイッチにありました。

バネのへたり、スイッチ接触部の消耗が激しく、押してみたら戻らない状態でした。要交換ですね(`・ω・´)
他に気になっていた点はセレクターで、ふにゃふにゃ状態でしたので交換することに♪

ピンがほぼ潰れた状態で、クリック感がまったくなくなっていました。
弾道もおかしかったので調べてみると、パッキンが切れてました!
次世代特有の症状でセクターギアも大分磨り減っていたので交換

他は特に異常はなく、まだ使えそうです。
カスタムピストンヘッドも入れたかったのですが、あいにく品切れで・・・せっかくなので自作することに

30分ほど格闘したのちに完成!!
今回の変更点です。
内部
・セクターギア 純正
・チャンバーパッキン 純正
・スイッチセット 純正
・スイッチコードセット 純正
・セレクタープレート laylaxパーツ
・ノズル laylaxパーツ
・ピストンヘッド 自作
外装
・MOEグリップ
・ARMSタイプフリップアップフロントサイト
・豚さんハイダー
です。
自分はグリスを塗りすぎていたようなので、今回は筆を購入し、使用してみました。

今までは小さいマイナスドライバーで塗っていたのですが、筆で塗ることで、ムラなくぬれました。 シリンダーは指でぐりぐりと・・・
指が一番いいような気がします(´・ω・`)
あーだこーだやってるうちに完成しました。

無用なパーツはすべて外しました。PEQさんは一時使うことはないでしょう・・・邪魔なだけですから!!
グリップも外すことによってすっきりしたフォルムに!!グリップテラ邪魔す(´∀`)
豚さんが斜めなのは仕様です。わ、わざと斜めにしてるんだからね☆ミ
・・・シム使ってもジャストな位置に持ってこれませんでしたorz
初速は92→86m/s(o.20g)に落ちてしまいましたがまぁ・・・いいんじゃね? ピストンヘッドがあだとなったかなぁ
お気に入りのフォルムなので一時この形で使うことにします。
いろいろ痛んでるのでオーバーホールしました。セミで3~5バーストとかなってましたし・・・
ついでに外装も変えちゃいました(`・ω・´)
全分解し消耗しているパーツを探します。
分解し、確認してみるとどうやら原因はスイッチにありました。
バネのへたり、スイッチ接触部の消耗が激しく、押してみたら戻らない状態でした。要交換ですね(`・ω・´)
他に気になっていた点はセレクターで、ふにゃふにゃ状態でしたので交換することに♪
ピンがほぼ潰れた状態で、クリック感がまったくなくなっていました。
弾道もおかしかったので調べてみると、パッキンが切れてました!
次世代特有の症状でセクターギアも大分磨り減っていたので交換
他は特に異常はなく、まだ使えそうです。
カスタムピストンヘッドも入れたかったのですが、あいにく品切れで・・・せっかくなので自作することに
30分ほど格闘したのちに完成!!
今回の変更点です。
内部
・セクターギア 純正
・チャンバーパッキン 純正
・スイッチセット 純正
・スイッチコードセット 純正
・セレクタープレート laylaxパーツ
・ノズル laylaxパーツ
・ピストンヘッド 自作
外装
・MOEグリップ
・ARMSタイプフリップアップフロントサイト
・豚さんハイダー
です。
自分はグリスを塗りすぎていたようなので、今回は筆を購入し、使用してみました。
今までは小さいマイナスドライバーで塗っていたのですが、筆で塗ることで、ムラなくぬれました。 シリンダーは指でぐりぐりと・・・
指が一番いいような気がします(´・ω・`)
あーだこーだやってるうちに完成しました。
無用なパーツはすべて外しました。PEQさんは一時使うことはないでしょう・・・邪魔なだけですから!!
グリップも外すことによってすっきりしたフォルムに!!グリップテラ邪魔す(´∀`)
豚さんが斜めなのは仕様です。わ、わざと斜めにしてるんだからね☆ミ
・・・シム使ってもジャストな位置に持ってこれませんでしたorz
初速は92→86m/s(o.20g)に落ちてしまいましたがまぁ・・・いいんじゃね? ピストンヘッドがあだとなったかなぁ
お気に入りのフォルムなので一時この形で使うことにします。
Posted by ブハッ!! at 15:31│Comments(0)
│次世代M4SOPMOD